めはりずし作り体験|自分だけのめはりずしを作ってみよう

めはりずし作り体験|自分だけのめはりずしを作ってみよう

郷土料理/ 自分で作る/ 熊野名産

熊野地方名産のめはりずし。日本最古のファーストフードとも言われている郷土料理です。シンプルながらも奥深い味わいのある伝統のめはりずしをぜひご自身で作る体験をしてみてはいかがでしょうか。

めはりずし(めはり寿司)は和歌山県と三重県にまたがる熊野地方、および奈良県吉野郡を中心とした吉野地方の郷土料理です。高菜の浅漬けの葉でくるんだ弁当用のおにぎりで、新宮市のものは特に有名で和歌山県の特産品として和歌山県推薦優良土産品に指定されています。目張り寿司という名称は、大きく口を開けて食べることに伴って自然と目も見開く表情に由来するという説や、目を見張るほど大きくておいしいからという説、あるいは、おにぎりに目張りするよう完全に包み込むことに由来するという説など色々と言い伝えられています。

個性色々めはりずし

南紀・熊野地方の山仕事や農作業で食べる弁当として始まったと伝えられ、日本最古のファーストフードとも呼ばれており、現在でも一般家庭で作られているめはりずし。中に包まれているご飯には各家庭やお店によって様々な個性があります。シンプルに見えて奥深いですね。本来は麦飯をソフトボール大に握ったおにぎりを高菜で包みこんで作ります。また酢飯の他、醬油味を付けたり味の素を少し振ったり、おにぎりに入れる具も刻んだ高菜漬けの軸や、胡麻、じゃこ、鰹節などレシピは多様化しているそう。自分のお気に入りを見つけるのも楽しそうですね。

お寺で伝統のめはりずし作り体験を

大泰寺で作るめはりずしは、シンプルに中のおにぎりには刻んだ高菜漬け、それに味の素と地元のお醤油を少々振って味付けをします。めはりずしを初めて召し上がる方に一番基本のめはりずしを楽しんでいただきたいから。少し大きめの俵型に握ったおにぎりを広げた高菜漬けの真ん中におき、左右を畳んでくるりと回したら出来上がり。その場で出来立てを食べても良いし、お弁当にして少し時間が経ったものも味がよく馴染んでいて美味しいです。めはりずしを持って世界遺産の熊野古道を歩くのも素敵ですね。

店舗情報

Information

  • めはりずし作り/大泰寺

  • 店舗情報

    予約が入り次第随時

  • 電話

    0735-57-0234

  • メール

    なし

  • アクセス

    〒649-5148 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町下和田775

« »